最新/既刊号INDEX

海洋と生物

1997年:Volume 19
No.1品切
通巻108
No.2品切
通巻109
No.3品切
通巻110
No.4品切
通巻111
No.5品切
通巻112
No.6品切
通巻113

108

(品切)通巻108号(Vol. 19 No. 1)

定価 本体1,400円+税


●特集「水族館探訪AQUARIUM」

 * 中村 泉「水族館の世界」
 * 高田 浩二「社会教育施設としての水族館」
 * 大池 辰也「南知多ビーチランドにおける飼育動物の健康管理について」
 * 岩田 惠理「水族館の生物と病気」
 * 川辺 由里子「ラッコの母は一日にしてならず」
 * 若井 嘉人「鳥羽水族館におけるジュゴンの飼育と保護活動」
 * 浜村 大助「スナメリ子づくり奮戦記」
 * 福田 道雄「日本のフンボルトペンギンの繁殖計画」
 * 田村 昭夫「海洋動物が泳ぐ展示室に」

●連載

 * 林 健一「日本産エビ類の分類と生態【92】テッポウエビ科―ドウクツテッポウエビ属・ムラサキエビモドキ属・フドウノテッポウエビ属」
 * 川嶋 昭二「日本産コンブ類の分類と分布【62】コンブ科−コンブ属−ナガコンブ(5)」
 * 関口 秀夫「イセエビ類の生活史【63】生物地理(25)」
 * 山下 欣二「頭足類の歴史動物学【1】イカ類(1)」
 * Linda Worland「Hot Spots in Science【2】果てしなき攻防 ― 科学は感染症に打ち勝てるか」

●コラム

 * 山下 欣二「宮島だより【27】」
109

(品切)通巻109号(Vol. 19 No. 2)

定価 本体1,400円+税


●特集「東京湾」

 * 風呂田 利夫「東京湾海洋環境シンポジウム」
 * 宇野木 早苗「東京湾の流動」
 * 小倉 紀雄「東京湾における水質変遷」
 * 清水 誠「東京湾の漁業」
 * 有賀 祐勝「東京湾のプランクトン」
 * パネルディスカッション「東京湾の環境保全と研究展望」

●連載

 * 林 健一「日本産エビ類の分類と生態【93】テッポウエビ科―テッポウエビ属(2)」
 * 佐々木 克之「内湾および干潟における物質循環と生物生産【22】夏季の盤州干潟の窒素,リンおよびクロロフィルaの分布」
 * 中村 一恵「ニホンアシカの復元にむけて【18】ニホンアシカの名称とその起源に関する一考察」
 * Trevor Platt・S.Sathyendranath「海洋における一次生産のモデル化【3】」
 * 山下 欣二「頭足類の歴史動物学【2】イカ類(2)」
 * 関口 秀夫「イセエビ類の生活史【64】生物地理(26)」
 * 林 勇夫「多毛類生態学の最近の進歩【22】生活史研究の現状(4)」
 * Linda Worland「Hot Spots in Science【3】地球温暖化−変化の風はどう吹くか」

●コラム

 * 山下 欣二「宮島だより【28】魚の漢字」

●Research Article

 * ニーナ バンダレンコク・リュボフィ オボルキナ・ナタリヤ メリニク・タマラ ゼムスカヤ・ナタリヤ ロガチェワ「バイカル湖の氷面下に生息するプランクトン」
110

(品切)通巻110号(Vol. 19 No. 3)

定価 本体1,400円+税


●巻頭言

 * 谷口 旭「生物海洋学と水産資源学のあるべき姿」

●特集「流れと生物過程」

 * 杉本 隆成「海洋生物と流れ」
 * 山崎 秀勝「乱流とプランクトン」
 * 松田 義弘「閉鎖性湾における内部モードの海水流動と環境形成」
 * 小泉 喜嗣「急潮ー植物プランクトン増殖の視点から」
 * 二平 章「流れと生物過程黒潮続流域におけるカツオの前線乗り越え」
 * 木村 伸吾「日本ウナギ幼生の回遊」
 * 笠井 亮秀「魚卵・仔稚魚の輸送ーマイワシ資源変動との関連」

●連載

 * 川嶋 昭二「日本産コンブ類の分類と分布【63】コンブ科−コンブ属−ナガコンブ(6)」
 * Trevor Platt・S.Sathyendranath「海洋における一次生産のモデル化【4】」
 * 林 健一「日本産エビ類の分類と生態【94】テッポウエビ科―テッポウエビ属(3)」
 * 佐々木 克之「内湾および干潟における物質循環と生物生産【23】夏季の盤州干潟の窒素,リンおよびクロロフィルaの収支」
 * 山下 欣二「頭足類の歴史動物学【3】イカ類(3)」
 * 関口 秀夫「イセエビ類の生活史【65】生物地理(27)」
 * Linda Worland「Hot Spots in Science【4】大流出油事故―大海の一滴?」

●コラム

 * 山下 欣二「宮島だより【29】知的好奇心と自己顕示欲」

●Research Article

 * ニーナ バンダレンコ・リュボフィ オボルキナ・ナタリヤ メリニク・タマラ ゼムスカヤ・ナタリヤ ロガチェワ「(続)バイカル湖の氷面下に生息するプランクトン」
111

(品切)通巻111号(Vol. 19 No. 4)

定価 本体1,400円+税


●特集「スポーツフィッシングの科学」

 * 中村 泉「カジキとマグロのビッグゲームフィッシング」
 * 若林 務「海水域におけるスポーツフィッシング」
 * 宮本 善亙「淡水域におけるスポーツフィッシング」
 * 工藤 貴史・水口 憲哉「バスフィッシングを科学する」
 * 川村 軍蔵「スポーツフィッシングに関する魚の行動生理学」
 * 松宮 義晴「ゲームフィッシュの資源管理とスポーツフィッシング」
 * 篠田 正俊「遊漁と漁業」
 * 中村 泉「(コラム)切手スポーツフィッシュ図鑑」

●連載

 * 林 健一「日本産エビ類の分類と生態【95】テッポウエビ科―テッポウエビ属(4)」
 * 川嶋 昭二「日本産コンブ類の分類と分布【64】コンブ科−コンブ属−ナガコンブ(7)」
 * Trevor Platt・S.Sathyendranath「海洋における一次生産のモデル化【5】」
 * 佐々木 克之「内湾および干潟における物質循環と生物生産【24】三番瀬における窒素およびリンの収支-1」
 * 関口 秀夫「イセエビ類の生活史【66】生物地理(28)」
 * 山下 欣二「頭足類の歴史動物学【4】イカ類(4)」
 * Linda Worland「Hot Spots in Science【5】地球規模漁業―過去への回帰は不可能か?」

●コラム

 * 山下 欣二「宮島だより【30】クラゲの缶詰」
112

(品切)通巻112号(Vol. 19 No. 5)

定価 本体1,400円+税


●特集「深海」

 * 長沼 毅「深海生物学は地球から宇宙へ」
 * 蒲生 俊敬「深海とは何か」
 * 藤倉 克則「深海の環境と生物群集」
 * 下島 公紀「深海の利用・開発」
 * 戸田 龍樹「深海プランクトンに関する最近の研究」
 * 長沼 毅「深海動物プランクトンの多様性」
 * 齋藤 洋昭「海産魚類の脂質移動:中深層深海魚ハダカイワシ科魚類の脂質を例として」
 * 三浦 知之「深海のベントス」
 * 丸山 明彦「深海微生物研究をめぐって」

●連載

 * 林 健一「日本産エビ類の分類と生態【96】テッポウエビ科―テッポウエビ属(5)」
 * 佐々木 克之「内湾および干潟における物質循環と生物生産【25】三番瀬における窒素およびリンの収支―2」
 * 林 勇夫「多毛類生態学の最近の進歩【23】多毛類の摂食生態(1)」
 * 田中 二郎「汽水産多細胞藻類の分類と形態【1】日本のマングローブ林内汽水域の藻類の種組成と垂直分布」
 * 山下 欣二「頭足類の歴史動物学【5】イカ類(5)」
 * 川嶋 昭二「日本産コンブ類の分類と分布【65】コンブ科−コンブ属−ガッガラコンブ(1)」
 * Trevor Platt・Shubha Sathyendranath「海洋における一次生産のモデル化【6】」
 * 関口 秀夫「イセエビ類の生活史【67】生物地理(29)」
 * Linda Worland「Hot Spots in Science【6】生物の多様性」

●コラム

 * 山下 欣二「宮島だより【31】河童山下」

●ブックレビュー

 * 林 健一「MUSORTOM 調査公開 第15・16巻 その成果と研究報告」
113

(品切)通巻113号(Vol. 19 No. 6)

定価 本体1,400円+税


●特集「両生類」

 * 松井 正文「両生類の進化」
 * 大房 健「両生類の変態 オタマジャクシからカエルができる過程」
 * 福山 欣司「両生類の繁殖行動」
 * 住田 正幸・松井 正文「両生類における性連鎖遺伝子と連鎖地図」
 * 田中ー上野寛子・当山 昌直「両生類の分類と分布」
 * 長谷川 雅美「今日のカエル 明日の人?」
 * 鳩貝 太郎・谷口 智「両生類の教材化:解剖教材としてのアフリカツメガエル」

●連載

 * 林 健一「日本産エビ類の分類と生態【97】テッポウエビ科―テッポウエビ属(6)」
 * 川嶋 昭二「日本産コンブ類の分類と分布【66】コンブ科−コンブ属−ガッガラコンブ(2)」
 * 山下 欣二「頭足類の歴史動物学【6】カイダコ,フネダコ,オウムガイ」
 * 田中 次郎「汽水産多細胞藻類の分類と形態【2】紅藻コケモドキ類の分類(1)」
 * Trevor Platt・Shubha Sathyendranath「海洋における一次生産のモデル化【7】」
 * 関口 秀夫「イセエビ類の生活史【68】生物地理(30)」
 * 林 勇夫「多毛類生態学の最近の進歩【24】多毛類の摂食生態(2)」
 * 高橋 正征「Hot Spots in Science【7】リンダ・ウォーランドの世界に学ぶ」

●コラム

 * 山下 欣二「宮島だより【32】」

●総目次

 * 第19巻 総目次
©SeibutsuKenkyusha Co., Ltd.